TOEICのメリット

TOEICのメリットはあり過ぎる・・・

自己ベスト

TOEICの自己ベスト900点

 

今はTOEICで900点を取る私も高校と大学は理系だったため、社会人になり会社からTOEICを強制されるまでは英語の学習経験すらほとんどありませんでした。

 

つまりはゼロからのスタートでTOEIC900点まで達成してきたため、それぞれの点数ごとに取得してどんなメリットが得られ、どんな変化があったのか、私は自身の体験で全てを知っています。

 

 

400点を突破して得られたメリット

 

正直、400点で得られたメリットはありませんでした。

 

私の部署は事務の女の子を除いて全員が理系だったため、TOEIC400点でも部署の中では上位の成績でした。

 

そのため、部署内では少しは話題になりましたがそれのみです。

 

自分としてもあまり勉強をしたわけではないが400点を突破できたため、心の充実などもありませんでした。

 

 

500点を突破して得られたメリット

 

500点を突破して得られたメリットは、部署内で英語ができる人として見られるようになったことです。

 

いわゆる中堅企業(従業員1,000人弱程度)で私の部署は理系出身者ばかりなので英語力のレベルが高くないため、今となればたったの500点という点数でも部署内ではかなりチヤホヤされました。

 

「今度の北米の海外支援はあいつに行ってもらおう」

 

現実にはなりませんでしたが、こんな話が耳に入ってきたこともありました。

 

そのため、自分自身も勘違いしてしまい、自分の市場価値を調べるべく転職サイトでTOEIC500点を応募条件にしている企業を探しましたが、ありませんでした。

 

市場価値としては高くはないが、中堅企業程度であればそれなりに価値が出るのがTOEIC500点です。

 

自分としても500点を取れたことで英語に対する苦手意識がなくなったことが大きなメリットでした。

 

 

600点を突破して得られたメリット

 

600点を取得したことで、私は部署内を飛び出して社内で英語ができる人として見てもらえるようになりました。

 

実際に、私の会社(従業員1,000人弱程度)でTOEIC600点となると、上位10%前後の英語力になります。

 

それでいて理系となるとかなり希少価値があります。

 

また、私の会社は課長への昇進条件がTOEIC600点以上に設定されているため、私はその昇進条件を無事超えることができました。

 

自分としてはハッピーだったものの、同じ部署の先輩がTOEIC600点を超えていないため、少々気まずい空気も味わいました。

 

仕事では経験もスキルも先輩の方が上だが、英語力のみで先に昇進するかもしれない自分は、周りからすれば嫌な存在だったでしょう。

 

600点を超えたときも自分の市場価値を調べるべく転職サイトを見ていましたが、TOEIC600点のみでキャリアアップできる求人は見つかりませんでした。

 

「TOEIC600点+設計の経験5年以上」のように、TOEIC600点と何か他のスキルがあればキャリアアップが狙えるという感じです。

 

社内では強いが社外ではまだまだ・・・という感じがTOEIC600点です。

 

しかし、社内やプライベートではかなり英語ができる人として見てもらえるようになり、優越感を感じるようになったのがTOEIC600点でした。

 

 

700点を突破して得られたメリット

 

このころから自分の中で大きな変化がありました。

 

元々は会社からの強制で始めたTOEICも、700点を突破するまでになると楽しくて仕方なくなっている自分がいました。

 

その結果、英語も好きになり、まさにそれが自分の財産になったという感じです。

 

700点を超えたことで社内では海外出張or出向要員として考えられるようになり、海外出向を希望しない自分としては何とかそれだけは阻止しなければと困ることにもなりました。

 

海外勤務を希望する人にとって、TOEIC700点はその夢を叶える点数です。

 

逆に海外勤務を希望しない私のような人にとっては、ある意味、困る点数でもあります。

 

人材としての市場価値も高くなってきたのがよく分かりました。

 

登録している転職サイトでは、これまではどうでもいい求人からしかスカウトが来ませんでした。

 

しかし、TOEIC700点を超えてからは月1〜2通程度、大手企業や外資系企業からスカウトのメールが転職サイト上に届くようになり、すごく興奮したのを覚えています。

 

このように社外でも英語ができる人材として評価してもらえるのがTOEIC700点です。

 

TOEIC700点があれば、選ばなければ仕事に困ることはないだろうという安心感も自分の中で芽生え、それが理由でさらにTOEICの勉強を進めました。

 

英語に対する自信が持てるようになったのもTOEIC700点を取ったころからでした。

 

 

800点を突破して得られたメリット

 

800点を超えて得られたメリットは、仕事上では700点を超えたときとあまり差がなかったと私は感じました。

 

700点台のときと同様に転職サイトでは毎月1〜2通のペースでそこそこの企業からスカウトメールが来ました。

 

転職サイトの求人案件を見ても、TOEIC800点以上という条件の求人は、外資系企業もしくは完全に英語力に特化した仕事になっています。

 

TOEICは好きだがテクニックで点数を取っている私は、さすがに英語メインの仕事をしていく自信はありません。

 

これが最大の理由ですが、外からの市場価値という意味では700点を超えたころとあまり変わりはなかったです。

 

大きな変化は、意外にも英語力以外のところで起きました。

 

さすがにTOEIC800点となると、高い英語力だけでなく、基礎学力の高さを評価されるようになりました。

 

職場の後輩からは、TOEIC800点という点数だけで、「あの先輩はすごく頭がいい」と噂されることもしばしば。

 

決して私は頭は良くはありませんが、TOEIC800点のおかげで勝手に頭が良い人のイメージを持ってもらえるようになったのです。

 

これが私が感じた800点を超えて得られたメリットです。

 

 

900点を突破して得られたメリット

 

900点を超えると、英語に関連する求人であればほとんどの企業で応募条件を満たすことができます。

 

「英検1級」や「海外での生活経験」ということを応募条件にしている企業もありますが、TOEIC900点をうまく主張すればこれらを満たしていなくても、面接にこぎつくことができるでしょう。

 

しかし、年収1,000万円を超える超大手企業や人気企業となれば、やはり「TOEICの点数+学歴」が必要になります。

 

ですので、私のように元々何もない人がTOEIC900点を超えたからといって、飛び級かのように超大手企業に転職成功ということはないと思います。

 

私は今の会社に一生いようという人生戦略です。

 

TOEIC900点あれば絶対にリストラはない、ある程度の出世も約束されていると自信を持って言うことができます。

 

今の会社に一生勤めて人生を終えるつもりの私にTOEIC900点は大きな大きな安心を与えてくれています。

 

また、TOEIC900点となると、この点数を持っている私のような一般人は少なく、すごい人に思われるようにもなりました。

 

人から「英語を教えて」と言われることが本当に多くなりました。

 

特に女性からの印象が大きく変わったと感じています。

 

TOEIC900点というだけで、すごい人に思ってもらえる、頭が良い人に思ってもらえる、真面目そうに思ってもらえることを何度も経験してきました。

 

それもそうでしょう。

 

無資格の男性とTOEIC900点の男性であれば、間違いなく後者に将来性や人としての魅力を感じるのは否定できません。

 

TOEIC900点を取れば、自分の周りの人が自分をどう見るかに大きな影響を与えます。

 

自分のことを一番よく知っている自分は、「自分はTOEICしかない人間だ・・・」と思っていますが、周りが自分をワンランク上の人間として見るようになったと感じます。

 

本当に取って良かった、人生が変わった、これが900点を取って得られたメリットです。

 

 

長々と述べてきましたが、それぞれの点数ごとに取得して得られるメリットがあります。

 

もちろん点数が高くなればなるほど得られるメリットのレベルも上がります。

 

それにやみつきになってしまったのは私なのですが(汗)

 

「TOEICを頑張ったのに何もメリットがなかった」ということは絶対にないと先輩である私が断言しておきます。

 

ぜひ頑張ってみてください。